ディーシーティーデザイン10周年記念企画

ものづくりに必ず役立つ女性脳的思考術

マーケティングの基本から打ち合わせやデザイン・人材育成・会社経営まで。

開催日時・場所・参加費

日時
2014年7月12日(土曜日)13:00~17:45
場所
リンクステーションホール青森 小会議室
参加費
3000円

注意事項

イベントの内容は予定です。決定次第随時更新いたします。
予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
会場および会場周辺に有料駐車場があります。

会場周辺の地図(Googleマップ)

協力

青森県中小企業団体中央会
NPO法人あおもりIT活用サポートセンター
出演者:山本和泉、坂本典子、小山瑞穂、赤井奈津美、槻ノ木澤さくら

ディーシーティーデザインは、2014年7月に創立10周年を迎えることとなりました。
これもひとえに、クライアントのみなさま、パートナー企業のみなさま、ダイスキな仲間たち、スタッフ、そして友人・家族、みなさまのお力添えあってこそだと、感謝しております。
「やればできる」をモットーに続けてきましたが、一番の売り(自称)にしている「女性脳を活かす」に改めてテーマをしぼり、女性講師だけのセミナーを開催いたします。
ぜひ、ご参加いただければ幸いです。

ディーシーティーデザイン 代表 蝦名晶子

講演内容とプロフィール

山本さんの講演タイトル

『母性本能』を活かした初心者へのアプローチ法

「Web」は今や、商品やサービスのPRなどには欠かせない存在となりました。でもWebはハードルが高すぎて無理・・・とあきらめている人も多いと聞きます。
はじめての打ち合わせで「超(ちょっぴり)初心者」の方を「きょとん」とさせず、「Webを使ってみたい!自分でも使えそう!」と思ってもらえるためのアプローチと打ち合わせのコツについてお話します。

写真:山本和泉

山本和泉(ヤマモト イズミ)

Webディレクター/プランナー/デザイナー
株式会社エフシーゼロ 代表取締役キャプテン

会社員・OAインストラクターを経て、2000年よりWeb制作を中心とする活動を開始。
「もっと多くの人に"Webへの入り口を"」をコンセプトに、クライアントのニーズに合わせたコンサルティングから企画・制作、運用アドバイスの業務を行う。また執筆やWeb制作に関する講師も担当し、特に初心者に向けた解説を得意とする。
技術面だけに捉われず、ユーザーにとって優しいサイト制作をモットーに現在も日々精進中。

■著書
技術評論社:『デザインの学校 これからはじめるFireworksの本 〔CS6対応版〕』(共著)
技術評論社:『デザインの学校 これからはじめるDreamweaverの本[CS6/CS5.5対応版]』
技術評論社:『ゼロからわかる HTML&CSS 超入門』(共著)

■Web連載
bizYou 用語集
bizYou 「ホームページを育てるための"心得帳" ~ほったらかしのホームページを救え!」
bizYou「そのホームページ、ほんとうに作る意味ある?~ホームページを作る前に考えること~」

アクセシビリティの情報サイト「AccSell」 アシスタント
KDDIウェブコミュニケーションズ Jimdo Expert

坂本さんの講演タイトル

オンナゴコロをつかむブランディングとデザインとは?

女性クライアントとの打ち合わせで「もっとかわいく」「もっとキレイに」と言われ、困ったことはありませんか?
男性が機能を重視するのに対し、女性はシーンや感覚を重視すると言われています。
女性クライアントを納得させられそうな、ブランディングの基本から、デザインテクニックまでをご紹介します。

写真:坂本典子

坂本典子(サカモト ノリコ)

コハルデザイン Webデザイナー

1974年、大阪市生まれ。夫と猫1匹と共に東大阪市に在住。
専門学校(インテリアデザイン専攻)を卒業後、カーペットメーカー、印刷会社、グラフィックデザイン事務所を経て、2009年よりフリーランスデザイナーとして活動中。
PC・スマートフォンサイトのビジュアルデザインを中心に、ロゴやイラスト、キャラクターデザインなども行う。
同業者の夫と共業でサイト制作に従事することも多い。
フェミニンな女性向けのデザインが得意分野。

共著『WordPressではじめるかわいいウェブサイト』(ビー・エヌ・エヌ新社)
Web業界で働く女性のためのイベント「WWFO(Woman's Web Fes in Osaka)」運営スタッフ

小山さんの講演タイトル

女性社長が会社を続けていくということ

起業してから5期目を迎えることができました。
仕事をすすめていくうえで必須なのが「スタッフ」。その「スタッフ」たちが働きやすい環境であるよう、常日頃から思い・行動するよう心がけています。
円滑なコミュニケーションを生む秘訣や、守り続けている信念などについて、お話します。

写真:小山瑞穂

小山瑞穂(コヤマ ミズホ)

株式会社スワールコミュニケーションズ 代表取締役

1977年大阪生まれ・大阪育ち。
就職氷河期の2000年、世の流れに従って就職活動に失敗。
半ニート状態を見かねた父親の計らいで、渡米。
アメリカ滞在中に現地のWeb制作会社で手伝いをしたことをきっかけに、帰国後デジタルハリウッドへ。課程終了後、在阪テレビ局内のWeb制作チームに入る。ディレクション、コーディングを担当。6年間の勤務を経て退社。
2009年9月、知人からの起業の誘いをもらい株式会社スワールコミュニケーションズを設立。

Webセミナーイベント「Re:Creator’s Kansai (リクリ)」主催。
Web業界で働く女性のためのイベント「WWFO(Woman's Web Fes in Osaka)」主催。

赤井さんの講演タイトル

みんなで盛り上げる!Webサイト運営力

ものづくりの過程において重要なもののひとつに「Webサイトの運営力」があります。
制作側である私たちだけが盛り上がっていても、良いものづくりができません。お客様と制作とが一緒に盛り上がってこそ、良いものづくりができます。
お客さまと一緒に盛り上げるための心構えを、自身の経験を元にお話します。

写真:赤井菜津美

赤井菜津美(アカイ ナツミ)

株式会社Gazi工房 Webクリエイター

1984年、福島県伊達市生まれ。山形県高畠町在住。
仙台の専門学校(グラフィックデザイン専攻)を卒業後、福島の広告代理店へ入社。2007年に株式会社Gazi工房へ入社し、Webサイト(ホームページ)制作を行う。
現在、デザインなどWeb制作の他、DTPやロゴデザイン、イラスト制作、車のステッカーデザインなども請け負う。

KDDIウェブコミュニケーションズ Jimdo Expert。
クリエイティブユニット「gabs」メンバー。
CSS Nite in FUKUSHIMA 実行委員

槻ノ木澤さんの講演タイトル

作業効率がカギになる!女性脳から生まれるカイゼン思考術

ものづくりの過程では、人間性を発揮し生産性を向上するための「作業効率のカイゼン」が常に行われています。
この「カイゼン思考」でものごとを客観視することで、職場環境や自身の働き方をよりブラッシュアップすることができます。
私自身のこれまでの体験をもとに、身近にできる「カイゼン思考術」についてお話します。

写真:槻ノ木澤さくら

槻ノ木澤さくら(ツキノキサワ サクラ)

株式会社YANAI総合研究所 コンサルティングアシスタント

1985年八戸市生まれ。高校卒業後、市内のケーキ店に勤め支店長になるものの、YAMAHAのバイクが好きだから、という理由でYAMAHA発動機のエンジン組み立て工場で期間社員として働き始める。
改善活動に取り組んだり生産士の資格をとるなど、ものづくりとカイゼンの原点を学んだ。
その後八戸へ戻り、Web制作・デザインを手掛けるクリエイティブユニットに研修生として勤めたことをきっかけにWebやデザインの世界に関わり始める。
現在は、YAMAHA発動機でのカイゼンの経験を活かし、ものづくり現場のカイゼンを行うコンサルタント会社にて庶務やプロジェクト管理などを行っている。

タイムテーブル

13:00
開演
13:05~13:45
『母性本能』を活かした初心者へのアプローチ法
株式会社エフシーゼロ 代表取締役キャプテン 山本和泉
13:50~14:30
みんなで盛り上げる!Webサイト運営力
株式会社Gazi工房 Webクリエイター 赤井菜津美
14:30~14:45
休憩
14:45~15:25
作業効率がカギになる!女性脳から生まれるカイゼン思考術
株式会社YANAI総合研究所 コンサルティングアシスタント 槻ノ木澤 さくら
15:30~16:10
オンナゴコロをつかむブランディングとデザインとは?
コハルデザイン Webデザイナー 坂本典子
16:10~16:25
休憩
16:25~17:05
女性社長が会社を続けていくということ
株式会社スワールコミュニケーションズ 代表取締役 小山 瑞穂
17:05~17:40
質疑応答
17:45
終了
このページのトップへ